Loading

活動報告

「環境問題・地球温暖化対策調査特別委員会」が開催されました

本日の県議会、午前中は「環境問題・地球温暖化対策調査特別委員会」で、国立研究開発法人森林研究・整備機構フェロー 駒木貴彰氏を招いて「岩手の森林・林業の現状について」と題して、地球温暖化・環境の視点からの課題と経済・産業の視点からの課題について講演いただきました。
午後は、県政調査会で国立天文台水沢VLBI観測所所長の本間希樹氏を招いて、「国立天文台水沢VLBI観測所のこれまでの取り組みと今後の展望について〜岩手から迫る宇宙の謎〜」と題して講演いただきました。
緯度観測所から国立天文台水沢までの歴史的な取り組みから最近のブラックホールの観測研究まで、世界的な最先端の研究の一端に触れ、ILC実現に向けた期待が広がりました‼️

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookページはこちら>>

関連記事

  1. 黒沢尻地区で個人演説会を開催いたしました。
  2. 地元自治会の環境整備事業に参加しました。
  3. 国道107号トンネル築造工事安全祈願祭が開催
  4. 岩崎新田鬼剣舞が「東日本大震災追悼慰霊復興祈願の舞」に参加しまし…
  5. 盛岡市内各地で辻立ちを行いました
  6. 岩手県立図書館100周年記念式典に出席しました
  7. 「藤原崇・高橋やすゆき・千葉じゅん子 時局講演会」が開催されまし…
  8. 政策懇談会は3日目最終日
PAGE TOP