Loading

活動報告

新田1区の秋まつりに参加しました

新田1区の秋まつり㊗️例年であれば、敬老会や演芸会がありますが、今年はありません🥺岩崎新田鬼剣舞を奉納し、コロナ・疫病退散、五穀豊穣…

楽しい思い出「PTA親子サマーキャンプで甫嶺小学校に泊まって交流」

平成15年、甫嶺小学校教頭が岩崎新田小学校校長に転任したご縁で、その年のPTA親子サマーキャンプで甫嶺小学校に泊まって交流❗️初日夜の郷…

文教常任委員会県内調査2日目

9月10日 文教常任委員会県内調査2日目 岩手県立遠野緑峰高校の「高等学校の新型コロナウイルス感染症対策等について」と大船渡市、旧甫嶺小学校…

文教常任委員会の県内調査

9月9日、文教常任委員会の県内調査で、午前は「特別支援学校の新型コロナウイルス感染症対策等について」岩手県立盛岡ひがし支援学校を訪問。午後は…

第2回「岩手政治塾」

第2回岩手政治塾開催❗️自民党青年局長 小林史明 衆議院議員を迎え「地域における政治家のリーダーシップ〜コロナで求められる政治家の役割〜…

第1回「まちづくり政治カフェ」

本日初の“まちづくり政治カフェ”☕️最初の訪問は北上市議会議員で、最近の市議会の状況についてお話をしていたところ、次の女性が「幸せに歳重…

県政調査会の特別研修 「二元代表制論を超えて」

午後は、県政調査会の特別研修「二元代表制論を超えて」と題して東京大学大学院法学政治学研究科 教授 金井利之 氏 の講演でした。コロナ…

環境問題地球温暖化対策調査特別委員会

9月2日午前は、環境問題地球温暖化対策調査特別委員会があり、岩手大学名誉教授 鈴木幸一先生から「グローバルな環境保全とヒト脳改善のための岩手…

県民会館における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策等について」調査

9月1日 文教常任委員会があり、「県民会館における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策等について」調査しました。県民会館に移動し、初め…

西和賀地区 県政報告会

8月30日 湯田地区トレーニングセンターで県議会議員として初めての県政報告会が開催されました。❗️新型コロナウイルスの影響でなかなか開催でき…

さらに記事を表示する
PAGE TOP