
自民党岩手県連主催の「岩手政治塾」最終講座と卒塾式が開催されました。新型コロナウイルス対策で、県連会長 藤原崇 衆議院議員議員の挨拶と、自民…
東日本大震災津波岩手県・陸前高田市合同追悼式に参列しました。当時中学3年生で被災し両親を亡くしながらも、たくさんの支援に感謝しながら、故…
例年鬼の館にて開催していた「福豆節分会」。昨年は好天にも恵まれ、3多くの参加者で盛大に開催されました(最後の写真2枚)が、今年は残念ながら中…
葉たばこ・地域特産作物振興対策議員研究会現地研修に参加。午前は、滝沢市の岩手県たばこ耕作組合を訪問、改正健康増進法により禁煙が進む中、令…
県政レポートVol.02を発行いたしました。下記リンクよりご覧いただけます。ぜひご覧ください。県政レポートVol.02…
地元自治会の今シーズン2回目となる除雪ボランティア。地域交流センターと一人暮らし高齢者宅2軒の除雪と雪下ろしをしました。豪雪地帯とあって、ホ…
14日、15日と研修、講演が続きました。昨日午前中は、環境問題・地球温暖化対策調査特別委員会に岩手大学名誉教授、大塚尚寛氏を招き「地球温…
自民党岩手県連青年局の街頭演説が宮古市からスタートし、県内をまわりました。演説は青年局佐々木宣和県議、県連会長藤原崇衆議院議員に引き続き私も…
「岩手県男女共同参画社会を目指す議員協議会」の県内調査に参加しました。調査地は(株)ベアレン醸造所」「(株)プラザ企画」「(株)小田島組」の…
本日自民党岩手県連として、県連会長藤原崇衆議院議員とともに、奥州市、金ケ崎町、北上市の大雪被害調査を行いました。市町、JAから要望書をいただ…