Loading

活動報告

「東日本大震災津波復興特別委員会」が開催されました

本日の県議会、午前中は「東日本大震災津波復興特別委員会」で、三陸鉄道(株)代表取締役社長 中村一郎 氏から説明いただき、今後の三陸鉄道のあり…

「環境問題・地球温暖化対策調査特別委員会」が開催されました

本日の県議会、午前中は「環境問題・地球温暖化対策調査特別委員会」で、国立研究開発法人森林研究・整備機構フェロー 駒木貴彰氏を招いて「岩手の森…

自民党岩手県連「いわて政治塾 第2期開塾式・第1講座」が開催されました

自民党岩手県連「いわて政治塾 第2期開塾式・第1講座」が開催されました。第1講座は、「今後の新型コロナウイルス感染症対策の行方〜ワクチン…

湯田牛乳公社の新工場落成式に出席しました

湯田牛乳公社の新工場落成式に出席しました㊗️国道107号線の通行止めで、公社が運営する道の駅の営業休止など、厳しい状況の中で、新工場完成…

岩手競馬振興議員クラブの調査研究会に参加しました

岩手競馬振興議員クラブの調査研究会に参加しました。初めに、日本調教師協会会長で(株)遠野トレーニングセンター取締役の橋田満氏から「日本や…

キオクシア視察調査に参加しました

岩手県議会の商工建設委員会のキオクシア視察調査に地元県議ということで参加しました。市議会議長の時の安全祈願祭以来の訪問で、ようやく中を見…

岩手中部水道企業団 危機管理センターの安全祈願祭に参列しました

岩手中部水道企業団 危機管理センターの安全祈願祭に参列し、工事の順調な進捗と安全を祈願しました❗️【Facebookより転載】高…

西和賀町「令和3年 県への政策要望」に同席しました

西和賀町の「令和3年 県への政策要望」に同席しました。西和賀町から重点要望として、国道107号の通行止めなど道路関係5件のほか、農業政策…

岩手県議会・文教常任委員会の県内・東北ブロック調査2日目

本日の文教常任委員会調査は、一関市。「千厩高校の産業教育について」と「一関清明支援学校の学校運営について」調査しました。千厩高校は普…

岩手県議会・文教常任委員会の県内・東北ブロック調査1日目

岩手県議会・文教常任委員会の県内・東北ブロック調査1日目は、宮城県石巻市。初めに、宮城県慶長使節船ミュージアムを訪問し「社会教育施設にお…

さらに記事を表示する
PAGE TOP