Loading

活動報告

総務委員会「東北ブロック調査」

昨日、今日と総務委員会「東北ブロック調査」で、青森県平川市と弘前市、秋田県大館市を訪問しました。
平川市では、昨年10月完成した新本庁舎を視察、青森県内初となるZEB(省エネルギー基準)の認証を受けて国の補助金を受けた取り組みなどを伺いました。弘前市では市民参加のまちづくりの取り組みと乳井地区の事例。大館市では、一般社団法人秋田犬ツーリズムから「地域連携DMOによる地域振興の取り組み」について調査。インバウンドによる効果を上げるには、県全体はもちろん県境を超えて海外にアピールする必要があるとのお話しでした。
岩手県にもいくつかの観光DMOがありますが、県がリードしながら連携して取り組むことが重要だと感じました❗️

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookページはこちら>>

関連記事

  1. 岩手県議会議員選 第一声街頭演説会を開催しました。
  2. “きたかみ夏油高原ヒルクライム2024the final”が開催…
  3. 県内33市町村 要望調査③
  4. 仙台の放射光施設「ナノテラス」を視察調査して来ました
  5. 県内市町村要望調査1日目
  6. 「日経グローカル」に記事が掲載されました。
  7. 岩手県議会議員選 出陣式
  8. 当選証書授与式に出席しました
PAGE TOP