
本日、第43回岩崎城絵のぼり祭りが開催されました㊗️
岩崎鬼剣舞による、和賀忠親公と七重臣供養及び鬼剣舞供養の奉納に始まり、地元郷土芸能と虹色の会絆の演目が披露されました。
東山町からも和賀氏ゆかりの方々にも参加頂きとても素晴らしい内容でしたので、もっと多くの方々に発信できたら嬉しいです。
今回は天候が良くなく、いわさき小学校の体育館での開催でしたが、小学校校歌の2番の歌詞を思うと、これもいいなと思いました。
🎵
歴史はるかに 名を馳せた
岩崎城の そのなかに
そびえて立つは わが校舎
昔偲べば剣舞の
平和の祈り 今に伝えて
四方に響けと 舞い踊る
永遠に誇れる いわさき小学校
🎵
この作詞は地元の斎藤駿一郎先生ですが、絵のぼりまつりをはじめたのはそのお父さんの斎藤久夫先生でした。
駿一郎先生の息子さんが、私と同級生の精神科医で有名な斎藤環さんで、岩崎の誇りでもあります😊
このまつりから、世界の平和と無病息災、五穀豊穣を祈念いたします🙏
【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookはこちら>>。