Loading

活動報告

現地研修会(浄土ヶ浜周りみちのく潮風トレイル)に参加しました

本日、岩手県自然保護議員連盟で、現地研修会(浄土ヶ浜周りみちのく潮風トレイル)に参加しました。
みちのく潮風トレイルは、東日本大震災からの復興に資するための環境省が策定した、三陸復興国立公園の創設を核とした「グリーン復興プロジェクト」の取り組みの一つで、令和元年6月9日、全長1000kmを超えるナショナルトレイルとして全線開通しました。
素晴らしい天候のもと(32℃越えの暑い中でしたが)現地ガイドに案内いただき浄土ヶ浜周りを少しだけですが素晴らしい風景を堪能させていただきました✨
実は、今の時期は、暑すぎて案内はオフシーズンで、春と秋のガイドが多いそうです。また、雪が無いのでむしろ冬がおすすめとのことでした‼️

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookはこちら>>

関連記事

  1. 北上市消防演習が開催されました
  2. 仙台の放射光施設「ナノテラス」を視察調査して来ました
  3. 地域医療に係る会議が開催され、出席しました
  4. 台風19号による災害対策要望の「中央陳情」のため上京
  5. 岩崎支部の「活動報告並びに芋の子会」が開催されました
  6. 岩崎新田地区の神社例祭に参加しました。
  7. ILC講演会に出席しました
  8. 育成会和賀支部クリスマス会に参加しました
PAGE TOP