Loading

活動報告

「県民と県議会との意見交換」に出席しました

昨日、「県民と県議会との意見交換」が西和賀町で開催され参加しました。
「働きながら安心して子どもを生み育てられる環境づくりについて」をテーマに、6名の女性と意見交換しました。
西和賀町からは、カフェ経営者と牧場経営者、北上市からはIT情報サービス会社の主任、奥州市からは建設会社常務と認定子ども園園長、一関市からはものづくり企業社長と、様々な立場の女性に参加いただきました。
企業の育児環境では、男女ともに産休を取得するだけでなく、男性が残業しないで早く帰らないと、家事労働が女性に偏るとか、休んだ時のサポート体制を作ることが必要である事、求人面では、休日の数と時間外労働の少なさが重要視される事など様々なお話をいただきました。一方個人経営者は企業の様なサポート体制はなく、また休業すると収入もなくなるので、公的支援の必要性を伺いました。
その他多くのお話をいただき、限られた時間でしたが、有意義な意見交換が出来ました。

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookはこちら>>

関連記事

  1. 滝沢市長選挙がスタートしました
  2. 県政報告・懇談会を開催しました
  3. 第3期いわて政治塾 開講式 並びに 第一講座が開催されました
  4. 農業生産現場を視察・猿ヶ石土地改良区を訪問しました
  5. 更木夏祭りに参加しました
  6. 北上市地域婦人団体協議会総会に出席しました
  7. 「岩手県男女共同参画社会を目指す議員協議会」の県内調査に参加しま…
  8. 地方議会活性化シンポジュームに参加しました
PAGE TOP