Loading

活動報告

現地調査で大槌町と釜石市を訪問しました

昨日、東日本大震災津波復興特別委員会現地調査で大槌町と釜石市を訪問しました。
大槌町では震災伝承ARアプリの取り組み。釜石市ではSMC(株)釜石工場を視察しました。
大槌町のARアプリは現地に行くと誰でも体験出来るので、どんどん広報して震災学習だけでなく活用が期待されます。
SMC(株)釜石工場は、1,600名ほどの社員を雇用があり、しかも男女がほぼ同数という事で、地域の働く場の提供に大きく貢献していました。しかしながら、1割は外国人を採用しており、人手不足の状況がよくわかります。

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookページはこちら>>

関連記事

  1. 秋田県の視察に参加しました
  2. 「東日本大震災津波復興特別委員会」が開催されました
  3. 令和6年西和賀町消防演習が開催されました
  4. 「市民と議会をつなぐ会」のファシリテーターを務めました
  5. 参議院議員選挙告示前日最後の朝の辻立ち
  6. 第61回北上みちのく芸能まつり開催㊗️
  7. 更木夏祭りに参加しました
  8. 葉たばこ・地域特産物振興対策議員研究会の現地研修に伺いました
PAGE TOP