Loading

活動報告

「県民と県議会との意見交換会」に参加しました

12月23日、岩手県立産業技術短期大学校(矢巾校)での「県民と県議会との意見交換会」に参加しました。
産業技術短期大学からは5つの学科の2年生と産業技術専攻科から合わせて6名の参加をいただいて、「次世代のものづくり産業を担う若者の地元定着について」をテーマに意見交換しました。
すでに全員が就職先の内定しており、就職先選びのポイントや、将来どんな活躍をしたいかなど、多くの貴重な意見を伺う事が出来ました‼️
県外への就職の方もいましたが、自分のビジョンをしっかり持っていて、中には、自分の技術を活かせる企業が県内に無いので、関東に就職するが、何年か後には、地元に戻って起業し、後輩の受け皿になりたいという頼もしい学生もおり、有意義な意見交換となりました✨

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookページはこちら>>

関連記事

  1. 総務委員会県内調査で八幡平市を訪問しました
  2. 岩手県議会議員選挙4日目
  3. 高橋やすゆき後援会 鬼柳支部の設立総会が開催されました。
  4. 岩手県米穀園芸生産流通議員研究会の現地研修会に参加しました
  5. 岩手県畜産議員クラブ現地調査研究会に参加しました
  6. 岩崎新田地区の神社例祭に参加しました。
  7. 岩崎1区盆踊りに参加しました
  8. 北上川上流北上地区合同水防訓練に参加しました
PAGE TOP