Loading

活動報告

本日午後の委員会視察

本日午後の委員会視察は、徳島県美馬市に移動し、文化庁の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されている、「うだつの町並み」を活かした観光振興について視察しました。(岩手県にも金ケ崎町にこの指定された町並みがあります。)
美馬観光ビューローでお話しを伺い、現地ボランティアガイドの説明で町並みを見学しました。
コロナ禍で観光客が激減する中から、県内の修学旅行が増加しており、岩手県と似たような状況でした。
文化庁指定により、町並みの保全が義務付けられており、修繕に費用がかかる一方、住民の高齢化や空き家対策に苦労していました。
美馬観光ビューローでは、観光プロモーション事業、旅行事業、指定管理事業に取り組む中で、空き家を活用した様々な事業にも取り組んでいました。

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookページはこちら>>

関連記事

  1. 岩手県戦没者追悼式・「いわて教育の日」のつどいに出席しました
  2. 特別委員会調査最終日
  3. 北上情報処理学園「北上コンピュータ アカデミー」の通常総会に出席…
  4. 「藤原崇・高橋やすゆき・千葉じゅん子 時局講演会」が開催されまし…
  5. 環境問題・地球温暖化対策調査特別委員会・県政調査会に参加しました…
  6. 福豆節分会に参加しました
  7. 東日本大震災津波復興特別委員会の現地調査に参加しました
  8. 文化財愛護協会創立50周年記念式典・祝賀会に参加しました
PAGE TOP