Loading

活動報告

新産業創出・働き方改革調査特別委員会の調査(2日目)

特別委員会県外調査2日目午前中は、JAXA筑波宇宙センターを視察。
日本の宇宙開発事業の歴史や現状の説明を受けました。
気象衛星データを一番早く漁業活用したのが岩手大学の先生というお話も伺いました。もし産業として宇宙開発事業を考えるのであれば、儲からない事を覚悟すべきで、むしろ衛星データを解析して事業化する方がいいというアドバイスをいただきました❗️

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookページはこちら>>

関連記事

  1. 「令和元年度いわて牛の集い」ならびに「第30回いわて枝肉共励会」…
  2. 三橋魚親会主催 第36回北上川舟下り
  3. 一戸町「御所野遺跡」と秋田県鹿角市「大湯環状列石」を視察
  4. 自民党県連 台風19号 非常災害対策本部 現地調査を行いました
  5. 後援会総会が開催されました
  6. 第16回和賀地区大運動会が開催されました
  7. 「黒岩芸・農・まつり」が開催されました
  8. 「新しい岩手をつくる会」設立
PAGE TOP