Loading

活動報告

岩手県議会文教常任委員会現地調査 1日目

本日から2日間、岩手県議会文教常任委員会現地調査。初日は陸前高田市の「陸前高田市総合交流センター」「高田松原運動公園」「県立野外活動センター」を視察。いずれも震災津波により被災し、復興して新築された施設で、とても素晴らしい施設でした。すでに運用している施設では、新型コロナの影響により利用者が減っているのは、やむを得ないところです。7月オープンの野外活動センターは、場所が広田地区に移転して完成しましたが、震災復興予算の条件から以前になかった機能を付けられないことから、宿泊施設にエアコンが設置出来なかったとの事😱
今後の課題です‼️

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookページはこちら>>

関連記事

  1. 和賀川の清流を守る会創立50周年記念事業に参加しました。
  2. 広瀬めぐみ北上事務所の事務所開きの神事が行われました。
  3. 若者と県議会との意見交換会に参加しました
  4. 「消防庁長官表彰受章祝賀会」に出席ました
  5. 「カラダが喜ぶ心が弾むスイーツモニター試食交流会」に参加しました…
  6. 北上市消防演習が開催されました
  7. 県政報告会と居駒勉市議会議員の市政報告会
  8. 県政レポート Vol.05
PAGE TOP