Loading

活動報告

岩手県工業技術センター創立150周年記念式典に出席しました

本日午後は、岩手県工業技術センター創立150周年記念式典に出席し、前岩手県立大学学長、元岩手県工業技術センター顧問の中村慶久先生のご講演をいただきました。
若者が岩手県から転出している現状に対して岩手の未来のための「思案」として、「企業家(起業家)の大谷翔平をつくる」そのために「企業家(起業家)育成コースを大学に設置する」「岩手に本社を置き、国内はもちろん世界的にも実績のある大企業に育てる」「県出身の企業家や世界的に活躍する人々の助力を仰ぐ」「岩手に生まれ住むことに誇りを持てる教育を行う」「外国人と気後れなく話せる語学教育を行う」という提案に共感しました✨

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookページはこちら>>

関連記事

  1. 岩手県議会東日本大震災津波復興特別委員会の現地調査
  2. 「中大規模の木造建築事例」をテーマにした視察研修
  3. 文化財愛護協会創立50周年記念式典・祝賀会に参加しました
  4. いわて半導体関連人材育成施設「I-SPARK」開所式・祝賀会に出…
  5. 「盛岡市梁川ダム及び梁川発電所」と「葛巻町の新エネルギー政策等」…
  6. 自民党岩手県連「いわて政治塾 第2期開塾式・第1講座」が開催され…
  7. 台風19号による災害対策要望の「中央陳情」のため上京
  8. 新産業創出・働き方改革調査特別委員会の調査に出席しました
PAGE TOP