Loading

活動報告

「ゆめファーム全農SAGA」を視察しました

佐賀県では、「ゆめファーム全農SAGA」を視察しました。
「ゆめファーム全農」は、全農が、園芸用ハウス資材の単純な供給から栽培技術を伴ったパッケージ提供への転換を目指して2012年に栃木県のトマトからスタートし、2017年高知県のナス、佐賀は2019年からキュウリに取り組んでいます。
オランダの技術を取り入れて、高軒高・ハイワイヤー釣りおろし栽培で、50〜55t/10aと2〜4倍の収量を実現しています。
また、佐賀市のごみ焼却場に隣接しており、焼却時発生する廃熱と二酸化炭素を購入して栽培に活用しています。
この取り組みは試験プロジェクトのため、採算は取れるものではなく、全国他地区への提供の場合には、国や県の補助事業の採択が採算性の上では不可欠です。また、人材の確保も課題となっていました。

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookページはこちら>>

関連記事

  1. 県内33市町村 要望調査①
  2. 岩崎新田鬼剣舞の団体旗お披露目会と庭元の引き継ぎ会
  3. ボルダリング新競技場を視察しました
  4. 「大船渡市大規模林野火災」の現地調査で大船渡市を訪問
  5. 岩手県議会・文教常任委員会の県内・東北ブロック調査1日目
  6. 岩手県議員連絡協議会の設立総会・研修会が開催されました
  7. 政策懇談会は3日目最終日
  8. 北上川上流改修期成同盟会総会に参加しました。
PAGE TOP