Loading

活動報告

岩手県議会・文教常任委員会の県内・東北ブロック調査1日目

岩手県議会・文教常任委員会の県内・東北ブロック調査1日目は、宮城県石巻市。
初めに、宮城県慶長使節船ミュージアムを訪問し「社会教育施設における改修計画の策定について」調査しました。貴重な船ですが、老朽化の対応として船の再建を断念した経緯や今後の改修方針について伺いました。初めての訪問でしたが、解体前の船を見る最後の機会となりました。
続いて、石巻市教育委員に伺い「学校防災の取り組みについて」調査しました。
大きな犠牲者を出した「大川小学校」の事故検証報告書から作られた24の提言の具現化と現在の取り組みについてお話しを伺い、その後意見交換を行いました。
関心の高いテーマであり、時間を大幅に超過したため、最後に予定した震災遺構門脇小学校近くに整備された、みやぎ東日本大震災津波伝承館には、僅か15分の立ち寄りとなりました。

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookページはこちら>>

関連記事

  1. 千葉じゅん子北上後援会の設立総会が開催しました
  2. 「新しい岩手をつくる会」設立
  3. 「みくるまっと脱炭素化モデル事業」について視察
  4. 県政報告会と居駒勉市議会議員の市政報告会
  5. 「県民と県議会との意見交換」に出席しました
  6. 岩手県議会議員選挙7日目
  7. 県内・東北ブロック調査で青森県三沢市、八戸市を訪問しました
  8. 岩崎地区市政座談会に参加しました
PAGE TOP