Loading

活動報告

葉たばこ・地域特産作物振興対策議員研究会現地研に参加しました

葉たばこ・地域特産作物振興対策議員研究会現地研修に参加。
午前は、滝沢市の岩手県たばこ耕作組合を訪問、改正健康増進法により禁煙が進む中、令和2年契約で886人691haの栽培面積を持つ岩手県の栽培課題やたばこを取り巻く現状についてお話を頂きました。
午後は、八幡平市の地熱発電の排温水を活用してバジル栽培をしている「(株)八幡平スマートファーム」を視察。東京でクラウドioT制御システム開発を行う(株)モビマスと共に起業し現在12棟のビニールハウスで栽培されている。驚くことに、実績のない事業で国や県の補助メニューもなく融資を受けて事業がスタートしていたこと‼️
現在50棟以上のハウスが休眠状態にあり、この事業の実績を積んで、国や県に働きかけて地域の再生につなげたいと、熱い思いを伺いました。帰りに近くの産直で、バジルとバジルウインナーを買って帰りました😊

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookページはこちら>>

関連記事

  1. 高橋やすゆき後援会 山口支部の設立総会が開催されました。
  2. 自民党 広瀬めぐみPRの辻立ちを行いました
  3. 中央陳情に参加しました
  4. 「環境問題・地球温暖化対策調査特別委員会」が開催されました
  5. 三門峡市友好訪問団をお迎えいたしました。
  6. 県民会館における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策等について…
  7. いわて政治塾に参加しました
  8. 地元消防団の無火災5周年表彰感謝祭に参加しました
PAGE TOP