Loading

活動報告

文教常任委員会の県内調査

9月9日、文教常任委員会の県内調査で、午前は「特別支援学校の新型コロナウイルス感染症対策等について」岩手県立盛岡ひがし支援学校を訪問。午後は「山村留学の取組等について」葛巻町を訪問しその取組と寄宿舎や町営学習塾を視察しました。
葛巻高生は無料で個別指導の学習塾を受けられ、寄宿舎は総合グランドと隣接した素晴らしい施設でした。町長から直接この事業にかける思いを説明いただきました。
本年度は定員を上回る応募があったそうです。また、大学への進学率も上がり、町内の中学生の約8割が葛巻高校に入学するようになりました。他の地区でも参考となる有意義な視察でした❗️

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookページはこちら>>

関連記事

  1. 岩手県議会議員選挙7日目
  2. 岩手県建設業協会北上支部、北上地区建設協議会の優良社員表彰式・祝…
  3. JA糸島産直施設「伊都菜彩」を視察しました
  4. 新産業創出・働き方改革調査特別委員会の調査(2日目)
  5. 「盛岡市梁川ダム及び梁川発電所」と「葛巻町の新エネルギー政策等」…
  6. 県政報告会が開催されました
  7. 第73回全国植樹祭いわて2023
  8. “きたかみ夏油高原ヒルクライム2024the final”が開催…
PAGE TOP