Loading

活動報告

地方議会活性化シンポジュームに参加しました

本日、総務省主催の地方議会活性化シンポジュームに参加しました。
岩手県議会から吉田敬子議員がパネリスト出演しました。
テーマは多様な「議員のなり手の確保」と、「(住民に身近で頼られる議会の実現」でした。県議会、市町村議会が一緒の議論になったことから、議会の仕組みや役割、それぞれの課題の違いが分かった一方、解決に向けた議論のためには、時間的にも、場の持ち方にももったいないシンポジュームでした。アンケートにも記入しましたが、交流会で総務省担当した室長にもお話ししました。

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookページはこちら>>

関連記事

  1. 岩手県自動車整備振興会北上支部総会・北上地区自動車整備事業協同組…
  2. 第12回虹色フェスタ2024開催されました
  3. 岩手県議会農業農村整備推進議員クラブ現地研修会
  4. 第54回建国記念の日奉祝岩手県民大会に参加しました
  5. 「大船渡市大規模林野火災」の現地調査で大船渡市を訪問
  6. 自民党県連団体交流会に参加にしました。
  7. 若松かねしげ議員の応援演説でマイクを持ちました
  8. 第11回虹色フェスタ2023が開催されました
PAGE TOP